カテゴリ
以前の記事
Link
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ブログ放置しすぎてました。申し訳ありません……。
何かもうmixi中心の更新ペースになってしまってます(ノД`) ブログ更新もサボらないようにしないとなぁ……。 さて、気付けば8月も半ば、 ……あれ?もう夏終わっちゃう……?残暑になってしまう? ぜんぜん夏っぽい事してねぇーーーーー! 焦りますねコレ。20代の夏なんてもう数えるほどしか残されてないのに!とりあえずもう海は盆を過ぎ、 ク ラ ゲ 投 げ が出来るほどの惨状だと思うのでプールにでも行きたいものです。 盆休みは実家に帰ってました。 主な出来事をチョイスすると、 ●日商簿記の問題集を頂戴と、嫁に行った友人が旦那さん連れてウチに来た。でもあの子はきっと優しい旦那をお披露目したかっただけだと思う。 ●学校の先生をしている奴と一緒に花火大会に行ったら子供がたくさん寄ってきて大変と言うか、むしろ中学生の子達と一緒に花火を見るハメになって吹いた。 ●その後ちょっと肝試しでも行こうかと言う事になり、明かりも何も無く山奥にある超怖いと評判の神社に向かってたら、小雨がパラつき出すわ、霧は出だすわで、あまりのベストコンディションに途中で引き返すチキンっぷり。アレはダメだ、普通に怖い。 ちなみに俺の中で『こんな心霊スポットは嫌だ!』ランキングをすると、1位には 『本当に幽霊が出る』 と言う項目がランクインしますから。 ●地元の友人4人でご飯。 アルバートと言うイタリアンレストランで、ホットペッパーのクーポン使用で割引コース。お一人様1500円と言うランチ並の値段でディナーを食して来ました。 美味しくて楽しい時間に勝る喜びがあるでしょうか(*´∀`) そんな日々。 #
by shiroroa
| 2006-08-17 22:47
| 雑記
夏と言えば”祭り”に”花火” そして”海”ですが(超主観)
実はその前後にも楽しいイベントはたくさんあるんですよね。ホタルとか、紅葉とか。 ホタル、綺麗ですよね。 俺の故郷の方の川は源氏蛍のスポットとして、都会の方から人が見に来たりもするんですが、 その近くに知る人ぞ知る『姫蛍』の生息地もあったりします。 山際の、近くに街灯も人家も何も無い場所にある階段。 はっきり言って怖いです。ちょっとしたホラー。 しかし目的地はこの先にあるので、懐中電灯の灯りを頼りに登って行きます。 石段を登り終えると神社があるのですが 管理する人が居ないらしく、あちらこちらに痛みが目立つ、非常に古めかしく、おどろおどろしい神社です。 しかも弓を持った真っ白い等身大人形がこの神社の入り口に飾ってあったりして、初めて見た時は本気で引きました。これは怖すぎ。 しかしこの神社を取り囲む森に姫蛍が生息していて、 まるで辺り一面に星が散らばったかのような幻想的な光景は本当に美しいの一言。 ……でもココ数年見てないなぁ。 実家に帰る事自体盆と正月ぐらいになってますし…。 また見に行きたいものです(*´▽`)ええホント。 #
by shiroroa
| 2006-08-04 22:31
| 雑記
ふと気付くと、昔よくお世話になったスーパーが無くなっていました。
今の一人暮らし初期時代、貧乏の極みだった俺はよくここで特売物を買い、ベーコン祭り、もやし祭り、ひき肉祭り等、単品を1週間以上連続して食べ続けると言う様々な伝説を作り上げたものです。 ちなみにそれを購入するお金も無くなると白飯に焼肉のタレと言うファイナルウェポン発動。涙でしょっぱくなるオマケ付き。 まぁそんな自虐ネタは置いといて。 時が流れ景色は移ろい。 スーパーも、お弁当屋も、毎週のように通ったパスタ屋も、ちょっと気取って入ったスペイン料理のレストランも、少し季節が回っただけで知らない景色に変わってしまいました。 でもその景色を受け止める自分自身が一番変わったなぁと思う。例えあの時と同じ景色が眼前にあったとしても、それをその時と同じように受け止める事は決して出来ません。 人間関係も移り変わる景色とよく似ていると思います。 中学生の頃から変わらぬ人間関係もあれば、様々に模様代わりする人間関係もある。 そして自分の周りに対する態度も。 しかしそれは少なくとも自分の信じる方向に、 自分が良しとする方向に変わっている。 そう信じたい #
by shiroroa
| 2006-08-01 22:05
| 雑記
今日はパイレーツオブカリビアン2を見てきました。
敵役が海洋生物を模した人メインで、鮫みたいな人、イカみたいな人、とてもグロテスクなメイク&CGで表現されてたんですが……。 顔にフジツボびっしりな人が非常に心臓に悪かったです。 なんかね、都市伝説を思い出しましたよ。 都市伝説……怖いですよね。大抵、『友達の友達から聞いた話なんだけど』と言う出だしから始まる事が多く、「ハハハ、そんな事あるわけない」と思いつつも心のどこかで(あるかも……)と思ってしまうような噂話。 そう言えば、都市伝説系ではないけれども、最近読んで怖かった話がコレ コトリバコ 物語的にもしっかり構成されてて引き込まれます。 でも普通に怖いので苦手な方は読んじゃダメです。 ……って、話が逸れました。 映画自体は楽しかったです。笑えるところが多くて。 3に向けて伏線を大量に張ったまま終わったので次が楽しみ。 っと、先程ヤフーのTOPにこんなニュースが掲載されててフイタ。 現実にあるんですねこんな事。面白いなぁ。 #
by shiroroa
| 2006-07-31 00:46
| 雑記
嫁に行った友人から、えっらいノロケた話を電話で長時間聞かされた後、5分を置かずして今度は別の友人からノロケ電話。
「打ち合わせしとったんか君ら!?」と思わず疑ってしまうコンビネーションに笑いました。 こんばんは皆様(*´∀`*)ノ 梅雨も明け掛けの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 嫁に行った友人がとても幸せそうで微笑ましいです。 電話中の気になったキーワードを並べてみると、 『一日中ごろごろ』 『むしろ暇』 『旦那が優しすぎて大変』 最後のは何が大変か良く分かりませんが、兎に角楽しい毎日みたいです。声とか弾んでましたもの。 そう言えば、この友人が少し前 「あー、また一つ未知の領域に突入したわ。大人になった」 とメールを送ってきたので、てっきり『おめでた』と思い込んだ俺は 「おお、そうかー、ついにママさんになるんか!なんだか不思議な感じがするね!」 と返すと、少しの間を置き 「何その凄い勘違い。今日は私の誕生日ですが」 完 全 に 忘 れ て た もう俺あらゆる意味でアウトです。人間的にアウト。 俺が現在誕生日を覚えてる人なんて、10人居ませんてばハッハー('A`)欝だ……。 #
by shiroroa
| 2006-07-25 22:55
| 雑記
|
ファン申請 |
||